面接官が笑顔だったけど、これって合格?不合格?気になってしょうがない・・・。
現役メーカー人事のハルダ(@haru_dadd)です!
私は中途採用担当歴5年。毎週のように面接官として面接に出席しており、数百人の候補者を見てきました。
そんな私が、面接官が笑顔の場合、合格なのか不合格なのか面接官の目線でお答えします。
Contents
面接官が笑顔だと合格?不合格?
結論から言うと「合格の可能性が高い」です。
ただしこれは「今の中途採用市場では」という条件つきです。
今の中途採用市場とは
今の中途採用市場とは、求職者に有利な売り手市場です。
今の中途採用求人倍率を見ると3倍近くなっています。
わかりやすく言えば転職活動をすると2〜3社から内定が出るため求職者が会社を選ぶ立場にあるということです。
面接官にとって合格者はVIP
そんな売り手市場の中、採用したい人材が他社に行ってしまってはならないので、面接官としては入社したいと思ってほしいわけです。
そうなると合格者はVIPに格上げされます。
VIP相手には当然笑顔で接しますよね。
これが、面接官が笑顔なら合格である可能性が高いといえる理由です。
面接官のうち人事担当者が笑顔であることが重要
ただし、面接官のうち「誰が笑顔か」が重要です。
それは人事担当です。
人事担当者は売り手市場であることを知っているので合格者には特に気を遣いますので、人事担当者が笑顔ならより合格である可能性が高いでしょう。
ですから、誰が人事担当者であるかは確認しておきましょう。
売り手市場の傾向はより強くなる
そして、この売り手市場は続きますし、もっと売り手市場になることが予想されます。
その理由は少子高齢化による生産年齢人口の減少が進むからです。
つまり、15歳〜65歳までの労働に適した年齢の人口が減っていくので、企業同士で人材の奪い合いが起こるということです。
というわけで、これからは転職のチャンスということですね。
面接官が笑顔でも不合格の場合がある
一方、面接官が笑顔でも不合格の場合があります。その理由を面接官の目線で説明します。
面接官は求職者との相性だけで合否を決めない
面接をしていて話が面白かったり、人間的な相性が合えば、自然と笑顔になるものです。
面接官だって人間ですから当然ですよね。
でもよく考えてみると、相性が良いからといってそれだけで採用を決めることはリスクです。
新卒採用なら可能性はありますが、ある程度経験を求められる中途採用の場合、相性だけで合格となるのは厳しいです。
会社の評判を落とさないため
経験上、面接の途中で不合格だと決めてしまうこともありますが、そこで無愛想にしたり高圧的な態度をとったりして、求職者に悪印象を持たれないように注意しています。
なぜなら現代のネット社会では会社の評判が広まるのはあっという間で、優秀な人材の採用に悪影響が出てしまうからです。
不合格者もお客様
やはりまともな会社なら、求職者といえど外部の方なのでお客様として接するはずです。
先ほどVIP相手なら笑顔と言いましたが、普通のお客様相手でも笑顔か基本だと私は考えます。
面接官の態度を気にするよりも、優秀なエージェントを見つけておく方が重要
ここまで、面接官の笑顔で合否を判断できるか?というテーマでお話ししてきました。
ところでこの記事を読んでいるのは面接を終えたばかりの方ではないでしょうか?
であれば面接官の態度を気にしても合否は変わりませんので、終わった面接を気にするのはやめましょう。
私は、中途採用面接は書類選考の時点で結果の7割が決まっていると考えています。
ですから転職活動は事前準備が非常に重要なんです。
具体的には、転職活動で成功するためにあなたがすべきことは、求人内容を正しく理解し、いかにあなたのスキルや経験が合うかをアピールすることです。
特に重要なのは求人内容を正しく理解することで、自分のこのスキルが当てはまるだろうと想像でアピールするのは非効率です。
ただし、求人要項はかなり要約されているので読み込んでも詳細は分かりません。
それではどうすれば良いのでしょうか?
実はここが転職エージェントの使いどころなんです。
転職エージェント利用の最大のメリットは大量の求人を検索できることでも面接対策してくれることでもなく、あなたが狙った企業の求人内容を詳しく知れることです。
しかし、転職エージェントに登録してもあなたの担当者が求人内容を正しく理解していなければ結果は出ません。
ですから転職エージェントには複数社登録して優秀な担当者がつく確率を高めることをオススメしています。
とはいえ何社も登録すると電話やメールが鳴りまくり、どの求人にどのエージェントから登録したのかわからなくなって混乱する可能性がありますので、私が取引していて良いエージェントだと思う人材紹介会社を次の記事で紹介しています。
効率的に転職活動を成功させたい方は是非ご覧ください。
また今使っているエージェントが心配という方も今からでも遅くありません。新たに信頼できるエージェントを見つけましょう。
また、以下の記事では中途採用担当目線で考えた転職ノウハウを公開しています。
ここで紹介している持論の一つに「転職エージェントは複数登録せよ」というものがあるのですが、その根拠や具体的に信頼できる担当者に出会う方法なども紹介していますので、是非ご覧ください。