現役メーカー人事のハルダ(@haru_dadd)です!
私はとある企業の中途採用担当として、数百人の面接を担当し、入社した方から転職の成功談・失敗談を聞いてきました。
そして、様々な転職エージェントとも関わる中で転職活動に関するノウハウを聞いてきました。
このような採用活動の中で仕入れた情報に加えて、採用担当者の視点や経験に基づいてその疑問にお答えします。
面接でカバンを持たないのはNG?理由は?
面接官目線で言えば、持って行くべきです。
その理由は次の通りです。
- 変わり者だと思われる
- 書類などを渡される可能性がある
ではそれぞれの理由について詳しく説明します。
変わり者だと思われる
最近ではスマホ1台あればなんでもできるようになりました。
財布さえいらない時代ですから、カバンは不要だという方もいるかもしれません。
でもよく考えてください。
面接官はスマホ1台でなんでもできるという認識のない人かもしれません。
私の勤務先では、正直なところカバンを持たずに面接に来る方に対して「なぜ?」と思う面接官が多いです。
多様性が叫ばれる世の中ですが、まだまだ面接官、特に決裁権を持つ人たちには受け入れられないでしょう。
何が何でも他人に合わせたくない!という方は、いわゆる歴史のある大企業を受けるときには注意が必要です。
まだまだ古い考えの方はたくさんいますよ。
もしカバンがなくても気にされない会社を探すなら、転職エージェントに登録して、気になる会社の社風を確認してから応募することをオススメします。
書類などを渡される可能性がある
絶対とは言えませんが、会社から書類を渡される可能性もあり、カバンがないと不便なので持っていった方が無難です。
また、財布や筆記用具、印鑑などが必要になるかもしれません。
いないとは思いますが、さすがにポケット入れると、ポケットが膨らんでしまうので見た目にも悪いです。
スタートアップの会社などはあまりそういった見た目を気にしない傾向がありますが、歴史のある大手企業に入ろうとするならば、40代50代の世代の価値観も意識しながら服装や持ち物の準備をしましょう。
ビジネスバッグを持ってない場合どうすれば良いか?
カバンを持ってこない人は変わり者認定されてしまうことを前述しましたが、さらに言えばビジネスバッグを持っていくべきです。
でも、実はビジネスバッグを持ってない、という方もいるかと思います。
おそらく就活中に使っていたとは思いますが、就職したら意外と使わなくて捨ててしまったなんてこともあるかもしれませんね。
その場合、面接が明日というのでなければ、今すぐ買うことをオススメします。
カバンがなくても合格するような会社ならビジネスバッグでなくとも問題ないですが、あなたが受けようとしているのはカバンを持っていかないと悪印象となる会社ですよね。
それならば、入社後には必ず使う機会がありますから、ケチらないでこのタイミングで買うべきです。
そんなこと言われても仕事が忙しくて買いに行く時間なんてないという方は、Amazonで購入しましょう。
なぜAmazonかというと「お急ぎ便」というサービスを使えばすぐに届くからです。
遅くとも24時間以内には届きますから面接が明後日でも間に合うんです。
ただしお急ぎ便は通常は有料サービスなのでためらう方もいると思います。
でも、Amazonプライム会員ならお急ぎ便が無料になります。
Amazonプライムは通常年会費3900円かかりますが、1ヶ月はお試し期間として無料になるんです。
もちろん、とりあえずカバンを急ぎで買って、その後解約することもできます。
さらにプライム会員なら送料も無料になるので、Amazonで買えば買うほどお得になって最終的には元がとれます。
他にも本読み放題・映画見放題のサービスやプライム会員限定のセールなどなどプライム会員特典は山ほどあります。
実は私、お試し期間終了時に解約を忘れてそのまま会員になってしまったのですが、年3900円(月325円!)ならすぐに元がとれるのでこれからも会員継続しようと思います。
話が逸れてしまいましたが、見た目の第一印象は中途採用面接という短時間のコミュニーケーションの場において合否への影響が大きいので面倒でも意識しましょう。
第一印象によってあなたのポテンシャルが活かされないのは非常にもったいないですから。
転職活動の本質を押さえよう
以上、面接にはカバンを持っていくべき、ということをお話ししました。
本サイトではそういった不安を解消できるように転職ノウハウを公開しているのですが、転職活動をしていると不安は無限に湧いて出てきませんか?
そんな不安をなくすには、転職の本質を押さえておく必要があるんです。
まずは皆さんに質問です。
皆さんは転職で最も重要なことは何だと思いますか?
あなたを採用する会社の立場を想像して少し考えてみてください。
はい、答えはとてもシンプル。
それは、会社が求める人材とあなたのスキル・経験が合うかどうかです。
あなたのスキルや経験がマッチする会社を受けることで、会社にとってあなたは喉から手が出るほど欲しい人材になれるのです。
つまり、転職活動で成功するためにあなたがすべきことは、求人内容を正しく理解し、いかにあなたのスキルや経験の中で求人に合うポイントを探してアピールするかということです。
特に重要なのは求人内容を正しく理解することで、詳細まで理解すれば「この経験やスキルが活かせそう!」「この仕事なら似たようなことやってた」といったところが見えてきます。
「なら募集要項を読み込んで求人内容を理解したらいいのね!」と思うかもしれませんが、募集要項はかなり要約されているので、いくら読み込んでも詳細を知ることはできません。
それではどうすれば良いのでしょうか?
実はここで転職エージェントの出番です。
ところで皆さんは転職エージェントを利用していますか?
ここからは、既に転職エージェントを利用している方もそうでない方も最後まで読んでいただきたい内容なので流し読みはしないでくださいね。
話を戻しましょう。
転職エージェント利用の本当のメリットは、大量の求人を検索できることでもなく、面接対策してくれることでもありません。
それは「あなたが狙った企業の求人内容を詳しく知れること」です。
転職エージェントに依頼すれば、募集要項の裏にある背景や求められるスキルや人物像などの詳細を直接企業の採用担当者に聞いてもらうことができるんです。
というより、見る人によってはその会社の将来の戦略を予測できるてしまいますので、求人内容の詳細なんて転職エージェントでなければ教えてもらうことはできません。
ここまでの説明で転職エージェントに登録すべき理由をご理解いただけたでしょうか?
「早速登録しよう!」という方、最後まで読んでくださいね。
転職エージェントはどこでも良いから登録すれば良いわけではありません。
なぜなら、転職エージェントに登録するとあなた専属のキャリアアドバイザーがつきますが、そのアドバイザーが求人内容の詳細を正しく理解できる人でなければいつまでたっても結果は出ないからです。
ですから、転職エージェントには一度に複数登録して「この人だ!」と思えるアドバイザーがつく確率を高める必要があります。
「面倒だなぁ」と思いますか?
1社につき5分くらいで登録できますから3社登録しても15分程度です。たった15分で一生を左右するようなアドバイザーに出会えるかもしれないと思えば短い時間ですよね。
とはいえ闇雲に何社も登録すると、電話やメールが鳴りまくってどの求人にどのエージェントから登録したのかわからなくなったり、変なエージェントに登録して紹介された企業がブラックだった!なんてことになるリスクがあります。
そこで私が中途採用担当として実際に取引した中で、成約率の高い転職エージェントを紹介します。
早くそして確実に転職活動を成功させたい方は、是非次の記事をご覧ください。
▼中途採用担当がオススメする求人サイトと転職エージェントはこちら!